FX業者選びで損しない!スプレッド比較と本当のコスト計算術
トレードで負けにくい環境を作りたい方必見
「Fxトレードを始めたいけどブローカーがたくさんあってよくわからない」
「ほかの業者でトレードしている、スプレッドの違いがよくわからない…」
このような悩みを持つ初心者トレーダーさんは多いのではないでしょうか。
スプレッドは実質的な取引コストとなり、スプレッドが大きいほど利益を出すのが難しくなります。
逆にスプレッドが低いと無駄な損失を回避することができます!
実際に今回は低スプレッドで定評のあるAxiとFXGTを比較し、取引コストをどれだけ抑えられる可能性があるのか、を見ていきましょう。
ロースプレッドのメリット
スプレッドが小さければ小さいほど、取引コストを抑えられるのは間違いありません。
1pipのスプレッドと2pipのスプレッドでは、1取引あたり1pipの差が生じ、例えば、月に100回取引を行う場合、この差は100pipsものコスト削減につながります。
実際にAxiとFXGTのスプレッド差がどれほどあるのか一覧表で見ていきましょう。
口座タイプ別の全銘柄スプレッドの違いはこちら(クリックで下に開きます。)
-
メジャー通貨ペアのスプレッド
通貨ペア Axi FXGT スタンダード プレミアム&エリート スタンダード ECN プロ ミニ USDJPY
米ドル/円1.1 0.3 2.4 0.5 0.8 2.6 EURUSD
ユーロ/米ドル1.4 0.2 2.3 0.3 0.7 2.6 GBPUSD
ポンド/米ドル1.8 0.3 2.6 0.5 0.8 3.8 AUDUSD
豪ドル/米ドル1.6 0.3 2.3 0.4 0.9 2.8 NZDUSD
NZドル/米ドル1.7 0.6 3.3 0.6 1.0 3.1 USDCAD
米ドル/加ドル1.8 0.6 2.5 0.9 1.1 3.9 USDCHF
米ドル/スイスフラン2.0 0.9 4.3 0.5 0.9 4.3 EURJPY
ユーロ/円1.9 0.8 – – – – GBPJPY
ポンド/円2.7 1.4 – – – – AUDJPY
豪ドル/円2.1 0.9 – – – – NZDJPY
NZドル/円2.3 1.0 – – – – CADJPY
加ドル/円2.6 1.1 – – – – CHFJPY
スイスフラン/円3.6 2.0 – – – – マイナー通貨ペアのスプレッド
通貨ペア Axi FXGT スタンダード プレミアム & エリート スタンダード ECN プロ ミニ MXNJPY
メキシコペソ/円24.1 11.9 15.2 9.3 8.7 14.5 ZARJPY
南アフリカランド/円11.1 4.3 6.2 3.5 3.0 5.7 NOKJPY
ノルウェークローネ/円140.6 65.9 120.3 80.1 72.4 98.7 SGDJPY
シンガポールドル/円3.4 2.1 2.8 1.9 1.7 2.4 USDMXN
米ドル/メキシコペソ59.1 20.6 45.7 30.5 28.9 40.3 USDZAR
米ドル/南アフリカランド93.9 78.5 85.2 72.3 70.8 82.1 USDCNH
米ドル/人民元9.2 7.3 8.5 6.7 6.4 7.8 USDPLN
米ドル/ポーランドズウォティ9.8 2.8 7.5 5.1 4.7 6.3 AUDJPY
豪ドル/円2.7 1.4 2.5 1.8 1.6 2.1 GBPJPY
ポンド/円4.4 3.5 3.8 2.9 2.7 3.3 AUDUSD
豪ドル/米ドル1.2 0.8 1.1 0.7 0.6 0.9 CHFJPY
スイスフラン/円2.6 1.8 2.3 1.7 1.5 2.0 NZDUSD
NZドル/米ドル2.1 1.6 1.9 1.4 1.2 1.8 GBPUSD
ポンド/米ドル1.8 1.3 1.6 1.1 0.9 1.4 EURJPY
ユーロ/円2.0 1.5 1.8 1.3 1.1 1.7 EURUSD
ユーロ/米ドル1.0 0.7 0.9 0.6 0.5 0.8 仮想通貨ペアのスプレッド
銘柄 Axi FXGT スタンダード プレミアム&エリート スタンダード ECN プロ ミニ BTCUSD
ビットコイン/米ドル180.1 180.1 186.8 13.5 103.2 187.1 BTCJPY
ビットコイン/日本円410.9 410.9 277.7 38.2 166.2 – ETHUSD
イーサリアム/米ドル200.1 200.1 24.0 2.9 6.5 22.7 ETHJPY
イーサリアム/日本円60.0 60.0 36.3 2.7 10.7 – XRPUSD
リップル/米ドル15.2 15.2 14.7 4.6 8.5 16.1 XRPJPY
リップル/日本円18.1 18.1 21.8 70.8 127.9 – BCHUSD
ビットコインキャッシュ/米ドル40.2 40.2 – – – – BCHJPY
ビットコインキャッシュ/日本円7.0 7.0 – – – – ETHBTC
イーサリアム/ビットコイン– – 5.4 1.0 4.0 – DOTUSD
ポルカドット/米ドル– – 32.8 25.7 31.7 – LTCUSD
ライトコイン/米ドル66.0 66.0 – – – – LTCJPY
ライトコイン/日本円41.0 41.0 – – – – 貴金属の平均スプレッド
銘柄 Axi FXGT スタンダード プレミアム&エリート スタンダード ECN プロ ミニ XAUUSD
金/米ドル1.9 0.8 3.8 1.7 2.2 4.5 XAUEUR
金/ユーロ4.0 1.7 2.8 2.5 3.0 4.5 XAUGBP
金/ポンド5.3 3.2 3.5 2.9 3.7 5.0 XAUAUD
金/豪ドル6.8 4.2 4.0 3.2 4.5 5.5 XAGUSD
銀/米ドル2.7 1.0 2.8 2.5 2.7 4.2 GOLD.fs
金:先物7.0 7.0 4.5 4.2 5.0 6.0 SILVER.fs
銀:先物4.0 4.0 3.2 3.0 3.7 5.0 エネルギーのスプレッド
銘柄 Axi FXGT スタンダード プレミアム&エリート スタンダード ECN プロ ミニ USOIL
WTI原油3.2 3.2 1.4 0.5 0.6 1.2 UKOIL
ブレント原油3.2 3.2 1.7 0.6 0.7 1.7 NATGAS
天然ガス4.3 4.3 4.3 0.9 2.7 4.3 WTI.fs
WTI原油:先物0.3 0.3 1.4 0.5 0.6 1.2 BRENT.fs
ブレント原油:先物0.3 0.3 1.7 0.6 0.7 1.7 通貨ペア Axi FXGT スタンダード プレミアム&エリート スタンダード ECN プロ ミニ JP225
日経22580.0 80.0 1.6 0.6 1.2 1.9 US30
ダウ平均株価指数23.4 23.4 52.3 0.5 19.4 55.8 US100
ナスダック10012.9 12.9 37.6 0.5 36.6 38.2 US500
S&P5005.0 5.0 10.6 0.5 8.9 15.4 UK100
イギリス株価指数17.4 17.4 57.0 0.5 25.6 56.5 GER40
ドイツ株価指数15.1 15.1 92.1 0.5 31.1 92.8 FRA40
フランス株価指数10.1 10.1 43.2 0.5 42.6 – AUS200
オーストラリア株価指数31.9 31.9 45.5 0.5 30.5 – CN50
中国株価指数100.0 100.0 150.0 – – – HK50
香港株価指数55.0 55.0 1.1 – – – 米国株式CFDの平均スプレッド
銘柄 Axi FXGT スタンダード プレミアム&エリート スタンダード ECN プロ ミニ AAPL
アップル0.7 0.7 5.8 5.7 5.7 5.7 AMZN
アマゾン0.7 0.7 5.2 5.1 5.1 5.1 BABA
アリババ1.1 1.1 8.2 9.4 9.4 9.4 MSFT
マイクロソフト1.2 1.2 12.9 12.7 12.7 12.7 NFLX
ネットフリックス4.1 4.1 26.0 26.4 26.4 26.4 TSLA
テスラ1.3 1.3 12.1 11.9 11.9 11.9 GOOGL
アルファベット0.7 0.7 5.8 5.7 5.7 5.7 INTC
インテル0.6 0.6 – – – – NVDA
エヌビディア1.9 1.9 – – – – PYPL
ペイパル1.1 1.1 10.7 10.5 10.5 10.5 SBUX
スターバックス1.1 1.1 5.5 5.4 5.4 5.4 DIS
ディズニー1.3 1.3 7.5 7.4 7.4 7.4
※2024年11月1日のレートで計算されています。
ロースプレッドと取引スタイルの関係
取引スタイルによって、スプレッドの小ささの重要度は変わり、特にデイトレードやスキャルピングでは、小さいスプレッドのほうが収益性を大きく左右します。
これらの取引スタイルでは、以下の点に特に注意を払いましょう:
・スプレッドの安定性:急激な相場変動時にもスプレッドが安定しているか、確認が必要です。
・取引システムの信頼性:システムの安定性が高く、確実に注文が執行されることを確認しましょう。
通貨ペア別の実質コスト計算法
通貨ペアごとのスプレッド特性を理解することは、とても重要なポイントになります。
実質的なコストを計算する際は、以下の3つの要素を必ず考慮しましょう。
FXGTとAxi口座タイプと取引手数料比較
- 取引手数料が発生するのは「プレミアム口座」と「エリート口座」の2種類
- 通貨ペアと貴金属以外の銘柄は取引手数料が無料
- 往復手数料はプレミアム口座=7USD、エリート口座=3.5USD
- 取引手数料は取引口座のベース通貨ごとに固定
- 取引手数料が発生するのは「ECN口座」のみ
- 株式CFDの銘柄は全口座タイプで手数料無料
- 取引手数料は米ドルで発生するため、円建ての口座では、ドル円レートによって価格が若干変動する
Axiの取引手数料の発生する銘柄
また以下、取引手数料の発生する銘柄リストになります。
銘柄 | 手数料 |
---|---|
通貨ペア | 有 |
仮想通貨 | 無 |
貴金属 | 有 |
エネルギー現物 | 無 |
エネルギー先物 | 無 |
インデックス現物 | 無 |
インデックス先物 | 無 |
商品先物 | 無 |
株式CFD | 無 |
ミニ銘柄※ | 有 |
Axiの取引手数料の計算方法
プレミアム口座の手数料「7USD/lot」を例にすると、取引手数料は取引量により以下のように変化します。
取引量 | 取引手数料 |
---|---|
0.01lot(千通貨) | 0.07USD |
0.1lot(1万通貨) | 0.7USD |
1lot(10万通貨) | 7USD |
10lot(100万通貨) | 70USD |
まとめ
小さいスプレッドは、取引コストを抑える上で非常に重要な要素です。
ただし、その恩恵を最大限に受けるためには、取引時間帯や通貨ペアの選択など、適切な運用が必要です。
しっかりとした戦略を立て、小さいスプレッドのメリットを最大限に活用していきましょう。
特に少ない資金で取引を始める場合、スプレッドが広いと利益を出すのが難しくなるため、初心者やリスクを抑えたい投資家は必見です。