Bybit (バイビット)の新規口座開設ガイド
仮想通貨がもはや「投資対象」だけでなく、「日常生活で使えるお金」として進化している今、その最前線に立つのがBybit(バイビット)です。多くの人が知っているBybitの魅力は取引所としての機能ですが、実は仮想ウォレット機能に加えて、最近ではBybitカードも登場し、実際の店舗やオンラインでのお買い物にも対応しています。
このガイドではBybit(バイビット)でFX口座を開設する方法を詳しく説明します。初心者の方にもわかりやすいよう、各ステップを丁寧に解説していきます。
Bybitとは?
Bybitは、アラブ首長国連邦ドバイに拠点を置く海外仮想通貨取引所です。2023年4月まではシンガポールを本拠地としていましたが、現在はドバイに移転し、グローバルな展開を続けています。
約1,100種類以上の仮想通貨を取り扱い、国内取引所と比較して圧倒的に豊富なラインアップを誇っています。ビットコインやイーサリアムなどのメジャー通貨はもちろん、国内では取り扱いの少ないアルトコインや新興トークンまで幅広くカバーしており、多様な投資戦略に対応できる環境を提供しています。
- 世界最大級の仮想通貨取引所の一つ
- 24時間365日の取引が可能
- 現物取引から先物取引まで幅広い取引商品
- 高い流動性と安定したサーバー環境
- 世界中のトレーダーが利用するグローバルプラットフォーム
特に日本人ユーザーにとって魅力的なのは、完全日本語対応と充実したカスタマーサポート体制です。海外取引所でありながら、言語の壁を感じることなく利用できる点が大きな特徴となっています。
仮想ウォレットとしてのBybit活用術
Bybitは仮想通貨取引所として、ユーザーが自身の仮想通貨資産を入金・保管し、取引を行うための口座を提供しています。これにより、利用者はBybitの口座を実質的に仮想通貨を管理・保管する「ウォレット」として活用できます。
豊富な取扱通貨数により、ビットコインやイーサリアムなどのメジャー通貨から、国内取引所では取り扱っていないアルトコインまで、一つの口座で幅広い仮想通貨を管理・運用することが可能です。
注意:日本円の直接入出金には対応していません
日本人ユーザーにとってのメリット
Bybitは日本語に完全対応しており、カスタマーサポートも日本語で提供されています。2025年6月現在、日本人ユーザーの利用停止や日本市場からの撤退予定はないとされており、継続的な利用が期待できます。
- 口座開設が最短30秒で完了
- 最大30,020ドル相当の新規口座開設キャンペーン
- 友達紹介プログラムによる特典
- 豊富な投資商品(デリバティブ取引、コピートレード、NFTなど)
- 最大125倍のレバレッジ取引が可能
利用時の注意点
金融庁からの警告
日本の金融庁からは「無登録で暗号資産交換業を行う者」として警告を受けている点には留意が必要です。個人の意思で利用される場合は問題ないものの、トラブルが発生した場合は自己責任となります。
Bybit(バイビット)の口座開設
ここからは実際のスクリーンショットとともに口座開設方法について解説していきます。
Bybitは本人確認の承認レベルにより使える機能が変わってきます。
概要と所要時間
内容 | 使える機能 | 所要時間 | |
---|---|---|---|
手順1 |
|
「会員ページへのログイン」と「2万USDTまでの暗号資産の出金」が可能 | 約3~5分 |
手順2 |
|
「暗号通貨と法定通貨の入出金」と「リアルトレード」が可能 | 10~20分程度 |
手順3 |
|
「200万USDTまでの暗号資産の出金」と「Bybitカード」が可能 | 10~20分程度 |
ID確認(本人認証)のための必要書類
- パスポート
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 在留許可証
居住地確認書類のための必要書類
- 銀行取引明細書
- 公共料金の請求書
- インターネット/ケーブルテレビ/家庭用電話回線の請求書
- 納税申告書・納税請求書
- 政府や自治体発行の居住証明書

手順1-1: アカウント作成
「メールアドレス」と「パスワード」、「紹介コード」を半角英数字で入力し、「アカウントを作成する」をクリックしてください。
なぜ紹介コードを入れるの?
手順1-2: メールアドレスの認証

手順2-1: 本人確認の手順
居住国に「日本」を選択し、「確定」をクリックしてください。
手順2-2: 本人確認書類の提出
提出するID(身分証)を、パスポート、マイナンバーカード等、運転免許証、在留カードから選択してください。

My Identity」をタップするとその後はスマートフォンと同じ手順になります。
手順2-3: 身分証明書の撮影
選択した身分証明書を、Webカメラかスマートフォンで撮影します。
手順2-4: 本人の顔認証

手順3-1: 居住所確認書類のアップロード準備
「居住地確認書類の提出は撮影した写真のアップロードで可能ですが、スクリーンショットが使用できないのでご注意ください
- 上記画像の画面が出ない方はこちら
-
まず、bybitへログインしてください。ログイン後アイコンをクリックしマイページへ移行します
そして「本人確認」をクリックします
そして居住地証明の「認証」をクリックし認証を始めます
- 上記画像の画面が出ない方はこちら
-
まず、bybitへログインしてください。ログイン後アイコンをクリックしマイページへ移行します
そして「Verified ID」をクリックします
そして居住地証明の「認証」をクリックし認証を始めます
手順3-2: 注意事項の確認

手順3-3: 居住所確認書類のアップロード
発行から3か月以内の書類をアップロードします。

認証後
提出画像の確認が完了すると、認証の成否に関わらず、登録したメールアドレスにお知らせメールが届きます。認証に失敗した場合は再度マイページから認証を行ってください。
アカウントの安全性を高めるために
Bybitでは、アカウントと資産のセキュリティを大幅に向上させるため、Google2段階認証の設定を強く推奨しています。
Google2段階認証の設定手順は次の通りです。
1: セキュリティーで「Google認証」を選択
まずはBybitにログインして、アイコンをクリックしマイページに行き「セキュリティー」を選択し、Google認証の「設定」ボタンを押してください。
2: メールアドレス認証
登録したメールアドレス宛に次の画像のような形で確認コードがとどくのでbybitに戻って認証コードを入力します。
4: Bybitアカウントと連携する
インストール完了後、Google認証システムアプリを開き、「QRコードをスキャン」を選択し、カメラでQRコードを読み取れます。
まとめ
Bybitは、仮想ウォレットとしての基本的な保管機能に加えて、高利率での運用サービスや多様な投資商品を提供する総合的な仮想通貨プラットフォームです。日本語サポートが充実しており、豊富な取扱通貨数と高いセキュリティ水準を誇ります。
ただし、海外取引所であることによる規制面でのリスクや、高リターンに伴う高リスクについては十分に理解した上で利用することが重要です。
口座開設のFAQ
- Q: 口座登録料や手数料、維持料はかかりますか
- A: 口座開設自体に費用はかかりません。
- Q: Bybitではなにができますか?
- A: Bybitでは、主に以下のことができます。
- 仮想通貨の売買(現物取引)
- レバレッジ取引(デリバティブ取引)
- 仮想通貨の入金・出金
- クレジットカードで仮想通貨購入
- P2P取引や両替機能
- デモ取引(テストトレード
- Q: Bybitでは口座を解約することができますか?
- A: はい、できます。ユーザーページの問い合わせチャットでは、よくある質問リストから「アカウントを削除したい」をクリックすると、口座を解約することができます。